Diypcがレインボーフラッシュシャーシを発表

目次:
DIYPCは、新しいRainbow Flash V2ゲームシャーシを発表しました。 新しいセントラルタワーは、モダンでエレガントな外観、前面のRGBトリム、強化ガラスのサイドパネルを備えています。
DIYPCがARGBと強化ガラスを備えたRainbow Flash-V2シャーシを99ドルで発表
スチールケースの外面は周囲全体が黒色で、内部の内容が見えるように少しスモークした強化ガラスのサイドパネルが付いています。RGB照明付きのコンポーネントを追加することをお勧めします。
固体のフロントパネルには 、中央から上に向かって斜めに下がるつや消しのストリップの形でアドレス指定可能なRGB照明が含まれ、フロントパネルを中央の真上の角度で分割しています。 ボックスは、右側に沿って走る溝を通して呼吸します。
前面パネルには、付属の内部コントローラーを介してRGB照明を制御するためのボタンもあります。 マザーボードに独自のRGBコントローラが搭載されている場合、組み込みの照明とファンは、 Asus Aura Sync、ASRock RGB LED、Gigabyte RGB Fusion、MSI Mystic Light Syncエコシステムと完全に互換性があります。
最高のPCケースに関するガイドをご覧ください
4mmの厚さの強化ガラスのサイドパネルは、4つのつまみねじで固定されており、前面にもヒンジが付いているように見えます(写真に基づく)。 IOパネルはケースの上部にあり、2つのUSB 3.1 Gen 1ポートと2つのUSB 2.0ポートが含まれています。 イヤホンとマイク用の2つの3.5mmジャックがあります。
Rainbow Flash-V2ボックスは、Mini-ITX、Micro-ATX、およびATXマザーボードをサポートし、 7つの拡張スロットを備えています。 ストレージには、2つの3.5インチドライブと2つの2.5インチベイ(SSD用)のスペースがあり、ほとんどのユーザーにはこれで十分です。
DIYPCは最新の機能セットを提供しますが、このモデルにはUSB 3.1 Gen 2 Type-Cポートはありません。 Rainbow Flash V2の価格は99ドルです。
Tomshardwareフォント