EnermaxがエレガントなRGBゲームボックスであるmakashi mk50を発売

目次:
MAKASHI MK50は、アドレス可能なRGB照明を備えた新しいE-ATXシャーシです。 フロントパネルに微妙ながら魅力的なRGB LEDストリップを備えたMAKASHI MK50の外観は、シンプルでありながらエレガントです。
MAKASHI MK50は、非対称ライトを備えたフロントPC向けの新しいクラシックタワー
MAKASHI MK50の前面は、 Aerocool Cylon のように「疑わしく」見えます。 ENERMAXは、このシャーシに触発されて、複数の色を表示できるRGB LEDストリップを備えた独自のバージョンを作成し、非常に興味深い効果をもたらしたようです。
広々としたE-ATXシャーシは、任意の液体冷却ラジエーターの設置用に3つの指定された取り付け場所を提供し、最大8つのファンに対応するため、ゲーマーや改造愛好家は冷却設定の柔軟性が向上します。
いくつかの最新機能を備えたMKAKASHI MK50は、ユーザーが機器をカスタマイズするのに最適です。 ユニークなライトシェイプのRGB LEDストリップを備えた非対称のフロントパネルは、視覚的に魅力的な外観を作成します。 MAKASHI MK50は、RGBヘッダーマザーボードでアドレス可能なRGB照明タイミングをサポートしています(4ピン割り当て:+ 5V / D /-/ G)。 この点で、ユーザーはマザーボードソフトウェアを介して好みの照明効果をプログラムできます。 さらに、MAKASHI MK50には4 mmの強化ガラス製サイドパネルが付属しているため、ユーザーは「傑作」を表示できます。
MAKASHI MK50は、E-ATX、ATX、Micro-ATX、およびMini-ITXマザーボードに十分なスペースを提供しているようで、360、280、240mmのラジエーターと、ハードドライブのインストール用に十分な数のベイを取り付けることができます。
ENERMAX MAKASHI MK50は 、まだ明らかにされていない価格で3月に入手可能になります 。
Guru3Dフォント